• 刈谷少年少女発明クラブは次代を担う 子どもたちの創造性を育成します

刈谷少年少女発明クラブの目的

私たちは次代を担う児童又は青少年に対し、科学技術に関する興味・関心を喚起すると共に、創造活動を通してアイデアを実現する喜びを体験させることにより、健全で創造性豊かな児童又は青少年の育成に寄与することを目的としています。

  • クラブについて
  • 活動報告
  • 施設紹介

編入教育のご案内

新規に加入いただいた新小学3年生以上の生徒・児童の皆様には、編入教育に出席頂きます。

 来年度の講座に入る前に、会員として必要なルールや知識、又、継続会員との経験の差を

 埋める教育でもあり、お子様がスムーズに講座で学べるための教育です。        代替え日はありませんが、極力都合をつけて、入会者本人が出席ください。

 

   日時  3/22() 9001600 (弁当持参、飲み物持参)

   持ち物 ①弁当持参、飲み物  ②筆記用具 ③上履き(靴袋)

   場所  ふれあいプラザゆうきそう 下記対象クラス毎の各教室 

     (刈谷市司町1丁目2番地)

 

【新上級2 新上級3】      2階 ダビンチさんの部屋・よごろうさんの部屋 

新中級2 新中級3 新上級1】 2階 ダビンチさんの部屋・よごろうさんの部屋

【新基礎2 新中級1】       地下 レース場 

 ※駐車場はありません、公共駐車場より徒歩、又は公共交通機関を活用ください。

  保護者の方はクラブ玄関まで送迎をお願いします。

保護者説明会について

令和7年度に新規に応募された会員様の保護者様及び入門コースから基礎1への継続された会員の保護者様には、以下の日程で開催される保護者説明会にご参加ください。

 ●日時: 3月15日(土) 9:00~10:20 

               10:30~11:50

               13:00~14:20

               14:30~15:50

      3月16日(日) 9:00~10:20

               10:30~11:50

      上記6回のコースの中で出席願います。(どこで出席するかの連絡は不要)

     ※上記で出席できない場合は、3月中にクラブまで資料を取りに来て

      ください。その際、施設前の駐車場への車の乗り入れはご遠慮ください。

      近隣公共駐車場、御幸駐車場などをご利用ください。(30分無料)

     ※座席の関係上お子様連れの出席はなるべくご遠慮ください。

     ※ご兄弟がクラブに通われている、又以前通われた保護者様も参加願います。

      

 ●場所: ふれあいプラザゆうき荘2F(刈谷市司町1丁目2番地)

 

   ●持ち物: 筆記用具

 

 ●内容: 保護者説明会資料での説明

       ・会員証の引き渡し

       ・お子様の安全上のおねがい

       ・クラブで守って頂くルール、講座受講時の持ち物等の説明

       ・緊急時の対応等

       ・会費振込要方法の説明

       ・お休みされた際の振り替え方法(予約システムアプリ)

  ご不明な点は クラブまでご連絡ください。

         0566-23-1161