• 刈谷少年少女発明クラブは次代を担う 子どもたちの創造性を育成します

刈谷少年少女発明クラブの目的

私たちは次代を担う児童又は青少年に対し、科学技術に関する興味・関心を喚起すると共に、創造活動を通してアイデアを実現する喜びを体験させることにより、健全で創造性豊かな児童又は青少年の育成に寄与することを目的としています。

  • クラブについて
  • 活動報告
  • 施設紹介

2015年受賞歴

第36回 OM世界大会(2004年から参加し10回出場)

第8位 

Float Contest FINARIST

永山有里恵 小林丈洋 山田翼 中村亮介 曽我亮太 相生康博 犬飼采那

2015 世界青少年発明工夫展(台湾)


絵画部門ジュニアの部 金メダル

中学1年 相生 康博

金属を栄養にする「木金属」

第37回未来の科学の夢絵画展 (発明協会主催、朝日新聞社など後援)

文部科学大臣賞

6年 相生 康博

金属を栄養にする木「木金属」

第74回全日本学生児童発明くふう展(発明協会主催、毎日新聞社など後援)


内閣総理大臣賞

中学2年 太田 匠郎

ママも安心、自動ブレーキ付きベビーカー

第17回全国ジュニア発明展(公益財団法人つくば科学万博記念財団主催)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

                   優秀賞 

 つくば科学万博記念財団理事長賞

        3年 中村 宥紀子

  「うらがわも見えるかんさつばこ」

佳作

6年 森 雄大

「円周が分かるコンパス」

  日本弁理士会会長奨励賞

中学1年 仁科 百賀

「階段OK洗濯物運び」

優良賞

中学3年 米山 琴美

「コンセントポンッ!Part.3

~緊急時に自動で抜ける~」


第6回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会(公益社団法人発明協会主催)


 発明協会会長賞(銀メダル)

             【チ ー ム 名】竜の巣

  【チームメンバー】永山恵史朗(5年)・大杉英太郎(5年)・亀田 京(4年)

     【作  品  名】これが万燈だ‼

あいち少年少女創意くふう展2015(愛知県、名古屋市、愛知県発明協会等主催)

文部科学大臣賞(石丸典生賞)

中学1年 青山 淳

「半球タイヤカー」

愛知県知事賞

中学2年 太田 匠郎

「ママも安心、

自動ブレーキ付きベビーカー」


中部日本弁理士倶楽部賞

中学2年 丹羽 亮太

「楽に立てる椅子」



                   クリーン賞

振興賞

4年 小崎 真之介

「バッグみたいなかんたんトイレ」



振興賞

2年 藤田 悠斗

「片手で薬がプチッと」

振興賞

6年 石川 陽之樹

「コップに楽々水入れ器」

 

振興賞

中学3年 間瀬 智大

「走って発電事故防止機」


第46回市村アイデア賞(公益財団法人新技術開発財団主催)

朝日新聞社賞

5年 衣斐 彩乃

「ねじって楽々缶つぶし」

市村アイデア奨励賞

2年 髙取 鉄平

「おき上がりシャボン玉」


 

佳作

1年 大村 雪葉

「CDせいでんきそうじき」

佳作

5年 大杉 英太郎

「らくらくつめかえ機」

佳作

5年 田代 陽大

「高い物かんたん取り器」

 

佳作

中学3年 米山 琴美

「皆で見れる万華鏡」


 努力賞

1年 神崎 吏香

「おとうとのできるかさ」

努力賞

5年 黒野 正子

「ぐるぐるカッティングボード」


努力賞

5年 丹羽 春樹

「立ち上がりラクチンいす」

努力賞

中学2年 中村 亮介

「ターン鍋しき」




ものづくり日本!第18回技術教育創造の世界「エネルギー利用」技術作品コンテスト(日本産業技術教育学会主催)

 

                   経済産業省製造産業局長賞

中学1年 相生 康博

「TVリモコンで楽らく!!

窓開閉ロボット」


                   国立研究開発法人

科学技術振興機構理事長賞

小学6年 佐藤 雄利

「自動魚のエサやり装置」

 

中小企業庁長官賞

中学1年 松永 暉史

「ゲーム注意報発令機」


 一般財団法人大阪科学技術センター会長賞

中学2年 宮田 唯衣

「せんたくラクラク」


第56回石田科学賞児童生徒創意工夫展

 (主催:刈谷市、刈谷市教育委員会、刈谷市奨学会、刈谷商工会議所、刈谷市教育研究会、刈谷市理数大好き推進協議会、一般財団法人石田退三記念財団)

 

 石田科学賞

2年 大屋 春世

 「ふじさんを

    のぼった少年」


石田科学賞

6年 犬飼 佳吾

「片手で切れる君」

 ~片手が不自由な

     人のために~




            石田科学賞

4年 花田 慎温

「くもの巣とりブラシ」


石田科学賞

6年 石川 陽之樹

「コップに楽々水入れ器」

 

石田科学賞

6年 鈴木 大晴

「老若男女めいろでGO」

 

石田科学賞

2年 相生 理瑛

「にげない!!

   くるくる虫かご」


石田科学賞

中学2年 神谷 京奈

「楽らく床ずれ防止

     マシーン」

 

石田科学賞

中学2年 太田 匠郎

「ママも安心、自動

ブレーキ付きベビーカー」

 


 

市長賞

5年 安藤 大喜

「歯みがきタイマー」

 

市長賞

5年 衣斐 彩乃

「ねじって楽々缶潰し」


市長賞

4年 小崎 真之介

「バッグみたいな

かんたんトイレ


市長賞

中学2年 岡本 昇馬

「簡単!つめかえ器」

 

市長賞

中学1年 青山 淳

「半球タイヤカー」

 

 

 



 

市議会議長賞

5年 仲野 巧真 

お薬らくらく整理

&カットボックス」

 

市議会議長賞

6年 江坂 康延

「エコなドア」


市議会議長賞

5年 三浦 空也

「かんたんくつ反転器」


 

市議会議長賞

中学2年 小林 丈洋 

タイヤ壊れても大丈夫」

市議会議長賞

中学1年 牛山 亜祐武

ゴミ捨てらくらくチリトリ」


教育委員会賞

3年 小野 遥香

「フーとふいてペタッ」

 

教育委員会賞

5年 酒井 陽輝 

  「玉ねぎ切っても

  涙の出ないまな板台」

 

教育委員会賞

6年 齋藤 琉

キレイブラシ作り機」


 

教育委員会賞

3年 山本 蓮

タマゴの生まれる

      貯金箱」

 

教育委員会賞

2年 城野 将輝

「くるくるひこうせん」


教育委員会賞

中学2年 丹羽 亮太

楽に立てる椅子」


商工会議所会頭賞

3年 有元 友珠

  「二重とびら虫カゴ」

 

商工会議所会頭賞

3年 木嵜 智仁

くつスライダー」

 

商工会議所会頭賞

中学1年 中川 皐貴

カードシャッフル」


 

商工会議所会頭賞

中学3年 間瀬 智大 

走って発電事故防止機」

愛知県発明協会会長賞

2年 鈴木 悠介

ザリゲット」

 

愛知県発明協会会長賞

6年 林 健太郎

「ブレーカーをOFFに

      するンダー」

 

 

 


 

  斉藤記念賞        

6年 上辻 晴渡

 「すみまでラクラク

    のり付け台3」

 

斉藤記念賞 

3年 齋藤 瑛

 「ぐるぐるしぼり

      マシーン」

 

斉藤記念賞 

6年 溝口 偉久

「らくらく傘」


 斉藤記念賞  

3年 田中 優希

「くるくる交互

  新聞入れ」

北野記念賞 

3年 長崎 創太

ラクらくピン立て

    ボーリング」  

 

北野記念賞 

3年 神谷 航輝

「ゲームお知らせ君」


 

北野記念賞

5年 北風 杏

「木くずほいほい 」

北野記念賞 

5年 丹羽 春樹

立ち上がり

   ラクチンいす」

北野記念賞

3年 竹内 久生

「コンパス名人 」


 

北野記念賞 

中学1年 加藤 こころ

「クツ底ドロおとし」

 

北野記念賞 

中学2年 佐伯 晃

「三面式の白板」

 

岩岡記念賞

5年 黒野 正子

 「ぐるぐる

カッティングボード」


岩岡記念賞

2年 安藤 大惺

「くるくるおいかけて」

 

岩岡記念賞

3年 江坂 淳弥

「しゃべるくつばこ」

発明クラブ会長賞

6年 中村 眞崇

雷の位置お知らせ君」



発明クラブ会長賞

5年 丹羽 結菜

お片付けBOX」


発明クラブ会長賞

3年 佐治 寛介

「りょう手で切れ―る」

 

発明クラブ会長賞

4年 幅 幸志朗

らくらくものほしさお」

 





            優秀賞 

3年 末永 歩

「からかさマシーン」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優秀賞

中学2年 西 輝幸

「どこでもつえ」

 

 

            優秀賞

中学2年 中村 亮介

「ターン鍋しき」