刈谷少年少女発明クラブの目的
私たちは次代を担う児童又は青少年に対し、科学技術に関する興味・関心を喚起すると共に、創造活動を通してアイデアを実現する喜びを体験させることにより、健全で創造性豊かな児童又は青少年の育成に寄与することを目的としています。
OM世界大会 活動記録
第43回OM世界大会 活動記録(2023年)
ビークル部門「Pirates andtheTreasure」2位銀メダル
ラナトラ・フスカ賞 Ranatra Fusca Awards※ 受賞
今年は4年振りに渡米し、ミシガン州立大学で開催されたOM世界決勝大会に出場しました。長期課題テーマは「海賊と宝物」です。 あらすじは、太陽の申し子である女王の宝物「太陽の鏡」が奪われ、王国は太陽が隠れ荒れ果ててしまいました。そこで昔 狼藉を働き追放された女王の妹の海賊が、子分とそのペットのオウムともに海賊船で旅立ち、嵐との遭遇や海の怪物との戦いをくぐり抜け宝物の地図を手に入れます。そして辿り着いた岩山から独自のマジックハンドで「太陽の鏡」をゲット。海賊たちは大漁旗とともに王国に凱旋し女王や国民に感謝され、王国正規軍に任命されるという8分間の冒険物語です。
海賊船である2人乗りのビークルは、サドルの前後動作をベルトとラチェットを介して車輪に伝え前進させました。 結果 ユニークなビークル機構や独自の宝物回収装置、メンバーのパフォーマンスなどが評価され、部門2位(61チーム中)とともに、ラナトラ・フスカ賞※も受賞することが出来ました。
*優れた創造性を発揮したチームまたは個人に与えられる賞。今回の世界決勝大会では
全745チーム参加の中、計5チームが選抜され金メダルが授与されました。
<他チーム順位>
1位:スイス 同率2位:中国 3位:フロリダ州 4位:ヴァージニア州 5位:ペンシルベニア州
【OMメンバー受賞者】
キャプテン 花岡 壮磨(刈谷南中学校2年) 井出 栞南(名古屋植田中学校1年) (国内支援) 酒井 愛実(刈谷雁が音中学校2年) |
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sca6a0d1f967496e3/image/i166e2c4ee0033010/version/1691388758/image.jpg)
愛知県知事を表敬訪問、OM世界決勝大会結果を報告
6月27日 豊田少年少女発明クラブとともに愛知県庁に大村知事を表敬訪問し、OM世界大会決勝の受賞報告をしました。
知事からはお祝いの言葉とともに、モノづくり愛知の将来を担う人材として活躍を期待します とのお言葉をいただきました。
また、表敬後に名古屋テレビの取材を受け、同日の報道番組『アップ!』でTV放映されました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sca6a0d1f967496e3/image/i255ab58eb706c7fb/version/1691389068/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sca6a0d1f967496e3/image/i535834f03ad64bb5/version/1691389087/image.jpg)
刈谷市長を表敬訪問、OM世界大会結果を報告
7月10日、2023 OMメンバー、保護者、会長、コーチとともに刈谷市長、教育委員長を訪ね、OM世界大会の入賞報告を行いました。花岡キャプテンからの大会を振り返っての感想・感謝の言葉、また英語劇ビデオの紹介、ビークルの実演等を行い、市長からはお祝いのとこれからの活躍への期待の言葉をいただきました。併せて市広報課、地元メディアなどから取材も受けました。これで2023OM活動はすべて終了となりました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sca6a0d1f967496e3/image/icf697d2b569f0a49/version/1691389323/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sca6a0d1f967496e3/image/i8dde92521eb4eb63/version/1691389336/image.jpg)